デジタルミュージアム

図書資料
当館収集の刊行物。沖縄の歴史・文化、那覇市関係の郷土図書・資料が中心。約33,000点。

沖縄の軌跡 うちなーんちゅの遍歴
オキナワ ノ キセキ ウチナーンチュ ノ ヘンレキ

資料コード03041188
著者名島袋和幸 / 著
発行所沖縄の軌跡
発行地東京
発行年月日2008/06/19
ページ数/丁数187
サイズ21
分類2: 歴史
著者記号
受入年月日2021/11/24
注記はじめに / 人類館事件と中国 陳列中止の顛末 / 私立医学校<済生学舎>の沖縄県人 / 来沖した太平洋画會 「琉球写生室」の画家達 / 苦難の上京美酒[泡盛] 浅草に上陸した泡盛・加藤松男さんに聞く / 沖縄の林業技師 大城朝詮の足跡 / 沖縄の飛行機小話 飛行家・奈良原三次 / 昭和初期沖縄を疾駆した小田兄弟 小田栄・俊与兄弟 / 放浪の教育者 豊川善曄について / 民権家判事・中尾捨吉 『日支不関係』一名琉球始末の著者 / 沖縄に来た判事・津曲兼綜 [附]那覇地方裁判所長・鴻巣盛雄 / 剣道師範『劍法至極詳傳』の著者 沖縄に流れて来た剣客・木下壽徳 / 所沢に気を吐いた新聞人 『埼玉公論』の大宜味朝徳 / 伊江島民謡東京で花咲く 戦後のイバラで歌った島の心 / 鶴見の難民労働組合 終戦直後の蒔いた徒花(あだばな) / 南洋の聞き書きから サイパンの新聞はいずこに / フィリピン移民の嚆矢 激甚・ベンゲット道路工事 / 南洋の聞き書きから ロタ島の沖縄県人 / パパインと南洋サザエ 南洋に賭けた邦人・江里口武次 / 『琉球漫録』の著者 漢詩人・渡邉重綱 / 『沖縄新聞』主筆・佐々木笑受郎 医師家系とその周辺 福島県出身 / 沖縄明治期操觚界異色の人 沖縄に来たいわき人・佐々木笑受郎 / 「伊江島歌人三兄弟」 浪村・寂潮・寂鳥を生んだ名嘉元家・上里家 / 国頭三奇人 金城時男略伝 / 明治・大正期の沖縄に 半生をかけた弁護士・前島清三郎 / 安元実発(碧海)と『雄弁』 雑誌王の講談社で腕ふるう / 塙忠雄と沖縄 元農商務省沖縄県属 国学者・塙保己一曾孫 / コラム「石野瑛(あきら)」「横山健堂家」「仲原善徳」「松下タンメー」「浦添為宗の周辺」「田中正造の地」「編集者宮里良保」「山田真山邸」「沖縄で散った特攻隊員上・下」 / 「牛ん子節」の故郷 <熱情家詩人・上里春生>の詩 / おわりに
備考太平洋画会 / 剣法至極詳伝 / 木下寿徳 / 渡辺重綱
配架コード012-C-05