ページ印刷
シェア
沖縄史料編集紀要 第40号
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 資料名 | 沖縄史料編集紀要 第40号 |
| 資料コード | 3039608 |
| 資料名ヨミ | オキナワ シリョウ ヘンシュウ キヨウ 40 |
| サイズ | 26 |
| 分類 | 0: 総記 |
| 受入区分 | 寄贈 |
| 受入年月日 | 2017/07/05 |
| 巻次 | 第40号 |
| 巻次ヨミ | 40 |
| ページ数/丁数 | 209 |
| 注記 | 真栄平房敬氏の「尚家の宝物」に関する証言記録について 萩尾俊章 / 沖縄戦で流出した旧王家の宝物 真栄平房敬、編集:平川信幸 / 戦時下の首里と中城御殿-国土が戦場になったとき- 真栄平房昭 / アマングスクについて(調査ノートから) 当山昌直 / ジュゴンの肋骨製サイコロ-製作上の技術的検討など- 盛本勲 / 沖縄戦下の民間人収容所の展開に関する考察-米軍基地建設計画と関連して- 清水史彦 / 戦後沖縄の米軍内での人種問題と地元住民の関係について 與座隆 / <書評>『宮古島市neo歴史文化ロード 綾道-戦争遺跡編-』 山本正昭 / <史料紹介>「1947年4月以降 受領公文書綴」について 納富香織、小野まさ子 / 『歴代宝案』にみる「耶媽你国」について 浦崎綾奈、張菁華、外間みどり / 台湾国立故宮博物館収蔵 清代琉球関係當案史料目録-宮中當硃批奏摺・軍機處當奏摺録副- 漢那敬子、野村直美 / 清代琉球使節の入京途中の遅延についての一考察 王徴、翻訳:野村直美 / 中琉関係に影響を与えた核心的理念「仁義」について-清琉関係を例に- 劉毓興、翻訳:大城洋介 / 2015年発行沖縄関係文献 浦崎綾奈 / <史料紹介>伊平屋新垣家文書-解題および翻刻- 小野まさ子、漢那敬子、早瀬千明 |
| 配架コード | 016-A-02 |
| 著者名 | 沖縄県教育庁文化財課史料編集班 / 編 |
| 発行所 | 沖縄県教育委員会 |
| 発行地 | 南風原町(沖縄) |
| 発行年月日 | 2017/03/21 |
| ISBN/ISSN | 0914-4137 |