ページ印刷
シェア
黄組物帯
Images Title
唐衣裳(中国皇帝から下賜された国王の正装衣裳)を着用する際に玉御冠とともに用いられる帯。ウコンで染められた絹製の組紐で、房の外側には金糸が廻らされている。清代に琉球国王となった尚敬王以降の御後絵(国王の肖像画)には、本品と同様の帯が描かれる。明や清王朝の服制では本品のような帯は用いられないため、琉球独自の様式と考えられる。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 資料名 | 黄組物帯 |
| 資料コード | 5000005 |
| 指定区分 | 国宝 |
| 資料名ヨミ | きくみものおび |
| サイズ | 径4.5 長165.0 |
| 制作年代 | 18~19世紀 |
| 点数 | 1 |