展示会詳細
開催中
特別展
【特別展】白地の紅型衣裳/王家の宝剣
会期:2024-09-06(金) ~ 2024-10-02(水)
鮮やかな黄色地のイメージが強い尚家伝来の紅型(びんがた)衣裳ですが、紅型衣裳42領のうち15領が白地の衣裳であり、もっとも高い割合となっています。
紅型の特徴はその色使いにあり、赤、黄、青、緑などの鮮やかな原色で模様が描かれています。これらの色が最も美しく映える背景として、白という色が選ばれたとも考えられます。
美しく白地を残し、色彩を際立たせるために、紅型職人たちは糊置きや色差しなどの各工程で細心の注意を払い作業を進めました。汚れの無い白地の紅型衣裳は、職人が高い技術と熟練の技で手間をかけて作り上げた特別なものでした。
尚家伝来の刀剣は3口あります。
山北王が中山王との戦いで敗北し、自害した伝説のある「号 千代金丸」。
宮古島の領主が尚真王に献上したとされる「号 治金丸」。
王府との関りの印を刻した「号 北谷(ちゃたん)菜切(ナーチリ―)」など、いずれも尚家王統の伝承に彩られた宝刀です。
千代金丸や北谷菜切の鞘(さや)や鍔(つば)などは琉球製ですが、刀身はいずれも日本製とされています。
貴重な王国時代の美術工芸資料と、王家伝来の古文書をご覧ください。
『白地の紅型衣裳』10/2(水)まで公開
『王家の宝剣』10/28(月)まで公開