那覇市内史跡・旧跡案内

那覇市内史跡・旧跡詳細

  • メールで送る
大きい画像で見る

那覇大阿母屋敷跡(ナハオオアムヤシキアト)

那覇大阿母屋敷跡(ナハオオアムヤシキアト)

 琉球王国の女神官の一人「那覇大阿母(なはウフアム)」の屋敷跡。敷地の広さは215坪。
 那覇大阿母は「浜(はま)の大阿母」ともいい、高級神女「真壁大阿母志良礼(マカンウフアンシタリ)」に属す。
 嘉清(かせい)年間(1522 ~ 1566年)、錢氏与那城親雲上直方(せんうじよなぐすくペーチンちょくほう)の娘真牛金(モウシガニ)は貞女との評判から、国王尚清(しょうせい)に召され、国王の子の養母となり、那覇士族の女性の頭(かしら)となった。この時、那覇大阿母に任じられたという(『女官御双紙(にょかんおそうし)』)。
 那覇大阿母は、代々那覇士族の婦女から選ばれ、楚辺(そべ)大阿母・泉崎(いずみざき)大阿母とともに那覇地域の祭祀を司(つかさ)どった。また、中国への進貢船(しんこうせん)出船の際は、両大阿母とともに三重城(ミーグスク)で、航海の無事を祈願した。
 1879年(明治12)の沖縄県設置(琉球処分)後、那覇大阿母職は廃止され、屋敷地は1911年(明治44)、久茂地(くもじ)尋常小学校創設に際し、学校用地に組入れられた。

所在 那覇市久茂地3-26地内
分類 民俗
場所 旧那覇
備考 モノレール県庁前駅より徒歩約5分。那覇市立久茂地小学校近く、カメラの森山専用駐車場内